博士後期課程
博士後期課程の勉学は,自ら掲げた研究課題に向けて, 文献資料の読み込みや実験データあるいは調査対象地での調査データなどの一次資料の収集とその分析が中心になり,授業はその研究指導の場です。一人ひとりの自立的な研究姿勢が学位論文の成否に直結します。本研究科で取得できる学位は,博士(社会環境学) ,博士(文学) ,博士(法学),博士(政治学),博士(経済 学),博士(学術) で,目指すのは大学教員・民間シンクタンク等の研究者や,企業・自治体の研究 能力を備えた高度専門職業人の養成です。
人間社会環境学専攻